6期生は何人? 次作でいきなりセンターもあるか?

雑談・感想

749: 2025/02/05(水) 00:38:51.02 ID:UbtPu

6期明日から春夏で2人ずつ披露なのかな
1人ずつは長いからやめてくれ

755: 2025/02/05(水) 00:46:46.96 ID:REuzt

各6人だと少ない気がするから8人8人の16人かな

760: 2025/02/05(水) 00:53:18.51 ID:HZRFj

10人くらいでいいわ
少子化なんだし時代に合わせてこう

761: 2025/02/05(水) 00:53:28.50 ID:QQezP

6日からとして卒コン前までとすると16日ある
土日祝除くと12日
人数としてはどちらも有りうる

766: 2025/02/05(水) 00:56:57.99 ID:EWv6H

らじらーとかのぎおびとか猫舌の登場頻度だけ考えると今の人数ぐらいが丁度良いんだよな…
ただこれから卒業する人いるだろうからやっぱそれなりに多く取らないとな
5期生が11人だった時も先考えたら少なくないか?とも思ったし

770: 2025/02/05(水) 01:03:45.19 ID:BWfgn

あと2年で3期生全員卒業してるだろうし多少多めに採ってもいい感じに収まると思うけどな

773: 2025/02/05(水) 01:08:38.58 ID:UPi85

7期が入ってくる頃には5期と6期だけになってそう

776: 2025/02/05(水) 01:16:07.40 ID:tZ6CI

14人以上だと競争激しいやろうな。
5期と6期で足して20人以上。
一気に二分化進みそうだ

777: 2025/02/05(水) 01:17:28.11 ID:CI1U5

人数のバランスだと12人くらいがいいんだろうな

778: 2025/02/05(水) 01:27:35.56 ID:arxBP

12人取っても2年で12人位卒業しそうだけどな

779: 2025/02/05(水) 01:29:24.53 ID:dPCcQ

半年くらい期別で動いてから、夏のシングルが
6期生センターで全ツで初披露みたいな流れかな
それともいきなり次の曲でセンターをやる逸材がいるか

782: 2025/02/05(水) 01:30:39.20 ID:EBGnb

>>779
いきなり選抜入りの子がいるくらいのレベルの高さは欲しい

780: 2025/02/05(水) 01:29:35.64 ID:EBGnb

1人目毎回エース持ってくるから明日公開の子が6期の本命なわけか

781: 2025/02/05(水) 01:30:11.43 ID:UZv23

井上和の衝撃から3年
一人目の披露が楽しみだ

789: 2025/02/05(水) 01:36:14.54 ID:tZ6CI

そもそも明日から5期みたいに紹介してく行くのかもまだわからない
17時とか言う時間も微妙な時間帯やし

791: 2025/02/05(水) 01:37:30.26 ID:EBGnb

>>789
ティザー的に春夏で2人ずつ紹介してくんだと思うけどな

792: 2025/02/05(水) 01:37:44.15 ID:vWOzu

1人ずつ発表するのは木曜(6日)からでしょ
今日は6期発表しますの発表

793: 2025/02/05(水) 01:38:45.94 ID:EBGnb

春夏の二枚看板がどれくらいのレベルなのか楽しみすぎる

794: 2025/02/05(水) 01:40:39.26 ID:ZyZuo

春夏は6期を想起させる言葉であって
どっちで合格したとか運営もメンバーも言わないと思うぞ
そもそも春夏を分けるメリットがない

803: 2025/02/05(水) 01:43:51.36 ID:tZ6CI

>>794
まぁ俺はそう思ってたが、運営が意図的に春夏意識した感じの告知しちゃってるのがなぁ

805: 2025/02/05(水) 01:44:26.20 ID:EBGnb

>>794
いや言うだろ
分けた意味ないじゃん
春夏の両エースでシンメ売りすると思うし

795: 2025/02/05(水) 01:40:40.78 ID:n9f9r

普通に10~12でいいけどな
どうせまた2年後にはオーデやるんだぞ?

804: 2025/02/05(水) 01:44:17.24 ID:isF6r

今年も4~5人卒業覚悟しとかないと

808: 2025/02/05(水) 01:47:19.36 ID:n9f9r

2年で10人前後辞める、それでオーデで10人前後とる
そのローテーよね

4期が新含めて多かったのは、1期の大量卒業考慮して丁度な計算だったんだな

818: 2025/02/05(水) 02:25:25.10 ID:pMGez

1期生オーディションに合格したのは36人
卒業や辞退があり同年5月に2期生13人が入り46人
メンバーの卒業や3期生、4期生の加入などがあったが、2021年までの最小値は35人、最大値は50人だった
現在の32人は歴代最少人数
選抜が20人前後のため、アンダーも20人前後で40人編成くらいだとビジネス的にもちょうど良い

820: 2025/02/05(水) 02:27:30.18 ID:n9f9r

20ってちょっと多いんだよね
特にアンダー12くらいでええやろっていう

829: 2025/02/05(水) 03:32:56.36 ID:cTgdi

春と夏区別してほしくないという気持ちもわかるがなんならネクタイかなんかを春はピンクと夏は青にしてくるまである

838: 2025/02/05(水) 04:16:08.56 ID:Zps5p

>>829
なんなら春夏それぞれの一番手で次のシングルWセンもあるぞ
夏もそのまま連続センターで座長も2人に経験させるとかな

834: 2025/02/05(水) 03:57:13.84 ID:4lDHd

2期 4期 5期もある意味時期を分けて加入させてる

841: 2025/02/05(水) 04:50:03.27 ID:BWfgn

ひとつシングル挟んで人気的にああこの子6期で一番人気だなってなんとなく見えてからセンターやった方があんまり荒れない気がする

引用:https://talk.jp/boards/nogizaka/1738670962

コメント

タイトルとURLをコピーしました