564: 2025/03/06(木) 23:10:44.07 ID:J5O99
かきはるせんせーこんばんは

「生徒のみなさん、こんばんは。4組の副担任、乃木坂46の賀喜遥香です♡少し前の授業になるんですけど、合唱コンクールにまつわるメッセージを紹介して、その流れで『今の学生さんは、合唱コンクールで何を歌っているのかすごく気になるな~』ってお話をしていたんですけど、そしたら生徒のみんなから『自分たちのクラスはこれを歌いました!』っていう報告がいくつか届きました!ありがとうございます!
ということで、今日の授業はみんなの思い出の合唱曲をチェックしていこうと思います!今夜の授業は生徒のみんなが歌った思い出の合唱曲について送ってくれたメッセージとともに、その合唱曲を聴いていきます。」
僕の学校では、毎年合唱祭で色々歌うんですが「マイバラード」とか歌いました。
遥香「1つ目は『マイバラード』です!松井孝雄さんという方が作詞・作曲をしていて、松井さんはこの曲の他にたくさんの楽曲だったり、学校の校歌などを手掛けていらっしゃって、この『マイバラード』がデビュー曲とのことです。1987年の曲らしいんですけれど、もう早速聴いちゃいましょう!」
M. マイバラード
「いいですね~!最後の『ふ~』のところの締める具合とか指揮者に任せられるやつだ!私、指揮者だったからそういうの考えちゃう(笑)!ちょっと手を広げて『ふ~!しゅっ』ってやつ。それが浮かんできちゃった!初めてっていうか私はあまり聴き馴染みがない曲なんですけど素敵な曲ですね。私の好きなところは『きらめけ世界中に~』のところが突然ゆったりするのがいい!あと歌詞もいい!『届け愛のメッセージ』、この前が結構なテンポいいのに突然『きらめけ世界中に』って、もう覚えた!『マイバラード』、いいねー!いいですね!「愛羅武乃木坂」くんもこの曲を体育館で歌ったのかな?段みたいに積み上げられた木の箱の上で歌ったのかな?いいな~!みんなの思い出を聞けるっていいなぁ。続いていきます。」

565: 2025/03/06(木) 23:11:08.11 ID:9qdCA
いいね~
566: 2025/03/06(木) 23:13:34.27 ID:gnUTI
シュッ
567: 2025/03/06(木) 23:13:58.09 ID:9qdCA
ボスみたいな先輩w
遥香先生こんばんは!もう20代ですが、合唱コンクールが懐かしくなってメールを書きました!私が1番心に残ってる合唱コンクールは、中学校3年生の時に歌った「いつまでも」という曲です。中1の頃から先輩が歌っているのを見て、かっこいいなと思っていたので、歌えると決まったとき嬉しかったのを覚えています( ◜ᴗ◝ ) ♡
「『いつまでも』を歌った方いますか?私はこの曲歌っていないんですけど、作曲は若松 歓(わかまつ かん)さんということで…!めっちゃ分かります!私のところは中1、中2、中3って順番に歌っていくんですね。私が中1の時は一生懸命自分が歌った後にボスみたいな中3の先輩たちがばーって出てきて、美声を体育館に轟かせるみたいな!あの姿分かります?かっこいい!ってなって。その時、先輩が歌っていた曲を歌いたい!みたいなことはありました。私はそれを『HEIWAの鐘』で思いました。かっこいい~!これ歌ってみたい!ってその先輩を見て思う気持ちめっちゃ分かる!憧れじゃないけど歌いたいって思った曲を歌えているってよかったね。私も他のクラスで歌っていたところなかった気がするので…『いつまでも』、聴いてみましょう!」
M. いつまでも
「『いつまでも』ってなんの“いつまでも”なんだろうな?って思っていたら、『故郷よ いつまでも この胸に 忘れられない』っていう意味の“いつまでも”なんですね。素敵な歌~!そりゃこの歌を歌いたくなるわ。かっこいいもんね。私の好きなところは2番の『あなたと(あなたと) 歩いた丘を(歩いた丘を)~』って全部2回ずつ言うところ!合唱曲のこれが大好きなんです。パートの違う人たちが追いかけ合っているみたいなやつ。合唱ならではじゃないですか?1人だったらできないアレが大好き!この曲に何回かあって、それが好きでした!いいな~!合唱曲っていいですね!改めて癒されるっていうか、歌っていないはずなんですけど、歌った記憶が蘇ってくるみたいな不思議な感覚になっちゃいました。ありがとうございます。では、続いてが最後になります。」
568: 2025/03/06(木) 23:14:06.82 ID:sz5Fg
ワロタw
569: 2025/03/06(木) 23:16:28.36 ID:KV7Ex
ちょっとイジってないか…w
570: 2025/03/06(木) 23:17:02.61 ID:J5O99
合唱はきれいやなぁ
571: 2025/03/06(木) 23:17:06.22 ID:XDeRn
心が洗われるな
573: 2025/03/06(木) 23:17:14.20 ID:sz5Fg
世代違うからか、全く知らんやつばかり
574: 2025/03/06(木) 23:18:32.25 ID:J5O99
かわいいなぁw
僕は中学3年生の時にレミオロメンさんの「3月9日」を歌いました!最初は練習もまともに進まず、ピアノの伴奏の子が泣いてしまったり、指揮者をしていた親友が怒ってしまったり、決してまっすぐな道のりではありませんでしたが、本番では金賞を取ることができました!
でも僕は金賞よりも何よりも、歌い終えた瞬間に、指揮者をしてくれていた親友が僕たちだけに見えるように、口パクで「ありがとう。」と言ってくれたことが嬉しかったです。こんなの泣いちゃいますよね(笑)
「泣いちゃう…いい話や。練習が上手くいかない中で勝ち取った金賞なんて…よくありがちじゃないですか。私のクラスではピアノの伴奏の子が女の子だったから、伴奏の子は『練習するよ!』ってなったら精一杯弾いてくれるわけですよ。じゃんじゃんって。私も頑張って指揮者として手をブンブン振っているわけなんですよ。でも、その間に右の方にいた男子が『もうやらねえわー』とか言って、掃除用具入れの上にあるサッカーボール持って教室から出て行くみたいな。それで、泣いちゃうみたいなのがあっただろうなって。わからない、勝手にそういうこともあっただろうなって思うけど、その中で金賞を獲れたって!素敵!いい思い出すぎるよ!いいねー!しかもその曲が『3月9日』なんて。
この曲知っていますし、私は合唱コンクールで歌っていなくて、卒業式で流れていたので思い出の曲ではあるんですけど…今日は3月6日で惜しい!3月9日ではない。3日早い!9日は日曜日なので、ここでオンエアしたいと思います。みんなで一緒に聴きましょう。」

「ついつい拍手したくなっちゃう!いい曲…改めて聴いて、この曲を合唱で歌うってだいぶ難しかったんじゃないですかね?って思いながら聴いちゃいました。文字数も多いし、譜割りも難しめだなって思うし、この曲で色々あったのに金賞を獲れたってすごいなって思っちゃいました!それはみんなの頑張りと絆があったからですね!
いいな~合唱コンクール!できないかな?私、指揮者やるからみんな歌ってよ!やろっかな~?いつか、私主催の合唱コンクールを!やりたくなっちゃいました。みなさんは卒業シーズンですもんね。もう卒業しちゃったって子もいるのかな?この曲を歌った子もいるのかな?私もこの曲を聴くと卒業式を思い出しちゃうぐらい思い出の曲だし、楽しかった!みんなの合唱曲聴けていいですね。またいつかやりたいなー!合唱曲の回、みなさんまたやらせてください!ありがとうございました!
ということで、そろそろ授業終了の時間になりました。私とはまた来週、この教室でお会いしましょう。4組の副担任、乃木坂46の賀喜遥香でした!バイバ~イ!」
575: 2025/03/06(木) 23:18:42.49 ID:XDeRn
ちょっと男子~
580: 2025/03/06(木) 23:24:01.32 ID:9qdCA
聞き入ったけど眠くなったw
583: 2025/03/06(木) 23:26:17.17 ID:KV7Ex
合唱イベント開催します! ……と思っていますw
584: 2025/03/06(木) 23:26:43.24 ID:kuN9D
賀喜遥香の青春文化祭やろうよ
589: 2025/03/06(木) 23:27:22.38 ID:YpTvp
副担任また来週
590: 2025/03/06(木) 23:27:26.32 ID:J5O99
かきはるせんせーおつ
洗われたわぁ
コメント