432: 2025/11/26(水) 22:10:57.39 ID:N3WO1
ビリヤニニュースで取り上げられたのか

435: 2025/11/26(水) 22:13:32.39 ID:fALnB
>>432
古古古米を消費するためのキャンペーン?
444: 2025/11/26(水) 22:20:22.75 ID:y4Qng
>>435
最近まぜそばが流行ってるのと似たものを感じる
449: 2025/11/26(水) 22:27:59.61 ID:oZplt
>>435
日本米でも作れないことはないがバスマティライスとかかなり違った出来になるので店が日本の米で作ることはまずない
470: 2025/11/26(水) 22:47:59.55 ID:GvMt3
>>432
ビリヤニもしかしたらもしかするかもしれないね
TikTokでも結構若い子がビリヤニの音源使ってくれてるしインフルエンサーが使い始めればプチバズりくらいはいけるかも
437: 2025/11/26(水) 22:15:18.11 ID:pWqtR
テレビが流行らせてくれるパターンに入ったか
ありがたい
440: 2025/11/26(水) 22:17:32.15 ID:LmZ7U
この前カレー屋に行ったらビリヤニ置いてあったけどなんかあんまり美味しそうに見えなかったから結局ナンとカレー頼んでしまった(´・ω・`)
441: 2025/11/26(水) 22:18:06.55 ID:ZNLkn
これで来年ビリヤニ(料理)が流行ったら来年の紅白はビリヤニ(楽曲)で出場か
442: 2025/11/26(水) 22:18:36.48 ID:Fyily
ビリヤニよりチーズナンの方が美味しいとかいえないふいんき
450: 2025/11/26(水) 22:29:43.56 ID:Fyily
そういや最近タピオカ全然効かなくなったな高級食パンとかも
453: 2025/11/26(水) 22:31:34.03 ID:LmZ7U
タピオカはブームは去ったけど相変わらず飲んでる人は飲んでるかと
ゴンチャも人気だし
476: 2025/11/26(水) 22:52:44.25 ID:954Cu
歌詞がビリヤニすぎてるのが悪い意味だったが流行れば全く逆になるな
ビリヤニの曲なんか他にないから使われまくる
481: 2025/11/26(水) 22:58:34.60 ID:GvMt3
この食のトレンドは侮れなくて流行って来年ビリヤニを食べる人が増えてこのお店美味しいとかをインスタ、TikTokにあげる際に音源として乃木坂46ビリヤニという最適な楽曲になれたらめちゃバズる可能性がある
485: 2025/11/26(水) 23:01:36.21 ID:hlxp3
明日こそセブンでビリヤニをゲット


コメント
謎の言葉、ふいんき?なにこれ。流行ってんのか